イントロダクション
「intra-martの歩き方」では、 intra-martを初めて使う方や、 すでに使い始めているがさらに活用したいと考えている方に向けて、 intra-martのメリットやケーススタディなどをわかりやすく紹介します。 どの機能がどのようなメリットをもたらすのか、 そして実際にどの機能を使うとやりたいことを実現できるのかがわかるようにサポートします。 また、 より深く知りたい方に向けて、 ドキュメントやチュートリアル、 研修資料への案内もしています。
intra-martとは
intra-martは、 企業のニーズに応える豊富な機能を備えたエンタープライズ・ローコードプラットフォームです。
社内の業務システムを一つにまとめるだけでなく、 実現したい業務に合わせて必要な機能を柔軟に組み合わせることで、 スピーディーにシステムを構築できます。 さらに、 ワークフローや文書管理、 グループウェアなど、 簡単にカスタマイズできる業務アプリケーションも豊富に揃っています。
カスタマイズしやすいOpenな開発環境と誰でも使いやすいEasyさというintra-martの特色を活かして、 社内の業務効率化を積極的に進めていきましょう。