アプリケーションの一部のリソースをテンプレート化する方法。

概要

このCookBookでは、複製したいリソースをテンプレート化する方法を紹介いたします。
類似画面を複数開発する際に、お手本となる画面(IM-BloomMaker)とロジック(IM-LogicDesigner)を一つ作成後、リソースをコピーし、他の開発に利用したいケースなどで活用できます。
空のアプリケーションに、コピーしたいリソースを紐づけ、テンプレート化する方法で実現します。
今回はマスタメンテナンスの業務テンプレートから作成したアプリケーションで、一覧画面と一覧取得ロジックをコピーします。

cookbook259248_01

cookbook259248_02

サンプル

元のアプリケーション: cookbook259248_accel-studio-application-sample01.zip

作成したテンプレート: cookbook259248_accel-studio-template-list_sample01.zip

手順

  1. 空のアプリケーションを作成
  2. テンプレート化するリソースを紐づけたアプリケーションを作成
  3. テンプレートの作成
  4. 作成したテンプレートからアプリケーションを作成

1. 空のアプリケーションを作成

コピーするリソースをまとめるため、空のアプリケーションを作成します。
以下へ移動します。
「サイトマップ - Accel Studio - アプリケーション作成 - 業務テンプレート一覧 - 空のアプリケーション」
「アプリケーションID」と「アプリケーション名」に任意の値を設定し、「アプリケーション作成」ボタンをクリックします。

cookbook259248_03

「ビルド」ボタンをクリックします。

cookbook259248_04

テンプレートビルドジョブのステータスが「COMPLETE」になったら、以下の詳細ボタンをクリックし、作成したアプリケーションの管理画面へ移動します。

cookbook259248_05

cookbook259248_06

2. テンプレート化するリソースを紐づけたアプリケーションを作成

アプリケーション管理画面から、複製したい既存のリソースを追加します。
今回は一覧画面と一覧取得ロジックの紐づけを行います。
「リソースを追加」ボタンをクリックし、「画面 - 既存の画面から選ぶ - 画面コンテンツ」をクリックします。

cookbook259248_07

一覧の画面コンテンツを選択し、「決定」ボタンをクリックします。

cookbook259248_08

「決定」ボタンをクリックします。

cookbook259248_09

一覧の画面コンテンツが追加されました。

cookbook259248_10

次は、一覧取得のロジックを紐づけます。
先程と同様に「リソースを追加」ボタンをクリックし、「ロジック - 既存のロジックから選ぶ - ロジックフロー」をクリックします。
一覧取得のロジックを選択し、「決定」ボタンをクリックします。

cookbook259248_11

一覧取得のロジックが追加されました。

cookbook259248_12

3. テンプレートの作成

コピーしたいリソースをまとめたアプリケーションから、テンプレートを作成します。
アプリケーション管理画面の「設定アイコン - テンプレート作成」をクリックします。

cookbook259248_13

「テンプレートID」と「テンプレート名」に任意の値を設定し、「テンプレート作成」ボタンをクリックします。

cookbook259248_14

「ビルド」ボタンをクリックします。

cookbook259248_15

業務テンプレート一覧画面で下にスクロールすると、テンプレートが作成されていることが確認できます。

cookbook259248_16

4. 作成したテンプレートからアプリケーションを作成

作成したテンプレートの「次へ」ボタンをクリックします。

cookbook259248_17

「アプリケーションID」と「アプリケーション名」に任意の値を設定し、「アプリケーション作成」ボタンをクリックします。

cookbook259248_18

「ビルド」ボタンをクリックします。

cookbook259248_19

テンプレートビルドジョブのステータスが「COMPLETE」になったら、以下の詳細ボタンをクリックし、作成したアプリケーションの管理画面へ移動します。

cookbook259248_20

一覧の画面コンテンツと一覧取得のロジックを作成することができました。

cookbook259248_21