画面の新規作成
アプリケーションで新たに画面コンテンツを作成する際の流れは、以下のとおりです。
新規コンテンツ定義の追加
Accel Studioの「アプリケーション管理」画面からコンテンツを追加すると、IM-BloomMakerのコンテンツ編集画面が表示されます。具体的な手順は「新規コンテンツ定義の追加」を参照してください。
画面レイアウトとデザイン調整
エレメントを配置しながら画面をレイアウトし、デザインを調整します。具体的な手順は「画面レイアウトとデザイン調整」を参照してください。
画面変数の設定
画面内で使用する一時的な値(変数)や、共通で利用する固定値(定数)をあらかじめ定義します。具体的な手順は「画面変数の設定 - 基本操作」を参照してください。
多言語変数の設定
アプリケーションを複数の言語に切り替えて利用する場合は、多言語変数を活用しましょう。具体的な手順は「画面変数の設定 - 応用操作 > 多言語変数」を参照してください。
画面プレビューとデバッグ
作成した画面コンテンツをプレビュー画面で確認し、動作や値の流れを検証するためにデバッグを実行します。具体的な手順は「画面のプレビューとデバッグ」を参照してください。
新規コンテンツ定義の保存
ページ全体の設定を行い、画面コンテンツ定義を保存します。具体的な手順は「新規コンテンツ定義の保存」を参照してください。
次のステップへ:新規コンテンツ定義の追加
画面の新規作成における操作の流れを確認したら、アプリケーションに「画面」リソースを追加しましょう。「新規コンテンツ定義の追加」では、「画面」リソースの説明とアプリケーションへの追加手順について説明しています。