画面の修正(編集・削除)
コンテンツ定義を新規作成した後に、画面コンテンツを編集または削除を行う流れは、以下のとおりです。
画面コンテンツを編集する
画面コンテンツは、バージョンを考慮しながら、次のフローに沿って編集します。
画面コンテンツの基本情報変更
「IM-BloomMakerコンテンツ編集」画面で現在のバージョンを確認し、編集におけるバージョン管理の方針を決めます。詳細は「画面コンテンツの編集」を参照してください。
バージョンの選択
同じバージョンに上書き保存するか、新しいバージョンを追加するかを選択します。詳細は「保存するバージョンを選択する」を参照してください。
画面プレビューとデバッグ
編集した画面デザインをプレビュー画面で確認し、動作や値の流れを検証するためにデバッグを実行します。詳細は「画面のプレビューとデバッグ」を参照してください。
差分確認と修正
編集中の差分やバージョン・コンテンツ間の差分を確認できます。また、差分結果をもとに、画面を効率的に修正できます。詳細は「画面コンテンツの差分を比較する」を参照してください。
画面コンテンツの保存
基本情報で決めたバージョン管理の方針によって、同じバージョンに上書き保存されるか、新しいバージョンに保存されます。詳細は「保存するバージョンを選択する」を参照してください。
画面コンテンツを削除する
画面コンテンツは、バージョンに考慮しながら、次のフローに沿って削除します。
画面コンテンツの削除
画面コンテンツを削除します。すべてのバージョンを削除するか、一部のバージョンを削除するかを選択します。詳細は「画面コンテンツを削除する」を参照してください。
他のバージョンの編集
他のバージョンは、引き続き編集可能です。詳細は「画面コンテンツを編集する」を参照してください。