辞書項目の削除
ここでは、作成済みの辞書項目を削除する方法について説明します。
注意
アプリケーションの開発が進行している段階でデータを削除する場合は、影響範囲やテーブル定義との整合性に十分注意しながら作業を行ってください。特に、主キーに紐づくデータやエンティティ間の関連データを削除すると、画面やロジックなどに影響を与える可能性があります。
基本操作
作成済みの辞書項目を削除する場合は、まずエンティティから対象のエンティティ項目を削除し、辞書項目との紐づけを解除します。その後、該当の辞書項目を削除します。

コラム
辞書項目のみを後から新規作成した場合、その項目はエンティティ定義と紐づいていません(エンティティ項目が表示されていません)。この場合、辞書項目のみを削除すればよいため、下記「辞書項目を削除する」のから操作してください。
エンティティ定義を修正する
該当する辞書項目が紐づいているエンティティ項目を削除します。
エンティティ項目を削除する

- [
]をクリックします。
└ サイトマップが表示されます。 - 「Repository」内にある[エンティティ一覧]をクリックします。
└ 「エンティティ」画面が表示されます。 - 削除したい辞書項目が含まれるエンティティを選択します。
- 削除したいエンティティ項目にある[
]をクリックします。
└ 「削除確認」ダイアログで[決定]をクリックします。 - [影響範囲確認]をクリックします。
└ 「影響範囲」画面が表示されます。
影響範囲を適用する(設定を保存する)
エンティティの編集が終了した後は、必ず影響範囲を確認してください。影響範囲の確認を行わないと、変更内容が保存されません。

- 「コメント」に変更理由を入力します。
└ 必ず入力してください。 - [適用]をクリックします。
└ 「適用確認」ダイアログで[決定]をクリックします。
└ 「タスク一覧」画面が表示されます。
辞書項目を削除する
エンティティ項目を削除した後、該当の辞書項目を削除します。
辞書項目を削除する

- [辞書項目一覧]をクリックします。
└ 「辞書項目」画面が表示されます。 - 削除したい辞書項目を選択します。
- [削除]をクリックします。
└ 「辞書項目」画面から表示が消えます。 - [影響範囲確認]をクリックします。
└ 「影響範囲」画面が表示されます。
影響範囲を適用する(削除を実行する)
辞書項目を削除した後は、必ず影響範囲を確認してください。影響範囲の確認を行わないと、変更内容が保存されません。

- 影響範囲がないことを確認します。
- 「コメント」に変更理由を入力します。
└ 必ず入力してください。
- [適用]をクリックします。
└ 「適用確認」ダイアログで[決定]をクリックします。
└ 「タスク一覧」画面が表示されます。
エラーメッセージが表示された場合
削除対象の辞書項目がエンティティから参照されている場合は、「適用に失敗しました。参照元が存在する項目を削除することはできません。」というエラーメッセージが表示されます。「影響範囲一覧」に表示されているエンティティ定義を確認し、エンティティ項目を削除してください。
